三浦 淳|ムセンでモノづくりをもっと魅力ある面白いものにしていきたい。

取締役 CTO
岩手県出身。電信機器、車載機器、健康機器、無線通信など幅広い組み込み開発を経験。2012年に世の中に先駆けてスマホ向けBLEビーコンを製品化。近年では多数のIoT関連製品の無線通信やデバイス開発の技術支援に従事。
モノ、ヒト、サービスがムセンでつながる世界。モノづくりはもっと面白くなる!
大学を卒業してモノづくりの業界に入って25年が経ちました。
当時はなんの知識もないままエンジニアになって、右も左もわからずに失敗だらけでした。
工場を止めるような不具合を出して上司に怒られたり、不具合を直したはずがまた別の不具合を作ってしまったり。
徹夜が続き、泣きながらプログラムを直した記憶があります。なんて大変な職業についてしまったんだろうと後悔したりもしました。
しかし不思議なことに、当時を振り返ってもつらいだけの思い出ではないのです。
苦楽を共にした先輩や同僚との絆。そして、オシロスコープとにらめっこしながら、自分が書いたコードで初めて実機が動いた時の喜び。
この「開発したモノが動く喜び」こそが、私のエンジニアとしての原点です。
最初のプロジェクトでの大失敗の後、私もそれなりに成長しながら、様々なモノづくりに携わってきました。
電信系の通信端末に始まり、車載のコクピットモジュール、歩数計や体温計などの健康機器、BluetoothやLPWAの無線通信機器など、関わったプロジェクトは数百件以上になります。
2019年に、水野、清水と共にムセンコネクトを立ち上げてからは、さらに多くのお客様と出会い、さらに多くのモノづくりに関わるようになりました。
私が現場で見てきたのは、素晴らしいアイデアを持ちながらも、無線化の技術的なハードルで製品化に行き詰まってしまう多くのケースでした。
複雑な無線化のことは、安心して私たち無線化のプロフェッショナルにお任せください。
無線化のハードルを超えた先、お客様が「モノづくりの喜び」にたどり着くまでの道のりを、技術の力で力強くサポートする存在でありたいと考えています。
ムセンによってモノづくりをもっと魅力ある面白いものにしていきたい。
ムセンコネクトはお客様の製品の無線化を全面的にサポートします。